MENU

ニューバランス323と574の違いを比較【レビュー】幅広なら323・親子コーデなら574!

    ・ニューバランス323と574の違いは?
    ・幅広はどっちがおすすめ?

    そんな疑問をお持ちのママ・パパへ向けて、履き心地・サイズ感・デザインの違いなどをわかりやすく解説します!

    まず結論からお伝えすると…

    • たくさん動く元気っ子・幅広・甲高さん →《323》がおすすめ!
    • おしゃれ重視・親子コーデを楽しみたい →《574》がぴったり!

    それぞれの特徴や使いどころを、ママ目線のリアルな視点で詳しくご紹介していきますね♪

    ニューバランス323キッズはこちら

    ニューバランス574キッズはこちら

    目次

    ニューバランス 323と574の違いを一覧でチェック!

    「323」と「574」、どちらも人気のニューバランスキッズモデルですが、機能性・サイズ感・デザインの方向性がかなり異なります。

    ざっくり言うと…

    • 323はアクティブな毎日向けのしっかりホールドタイプ
    • 574はファッション性も重視したおしゃれ寄りタイプ

    以下の比較表で、違いを一目でチェックしてみましょう!

    比較ポイント323574
    足幅設計幅広(W設計)、ホールド感強め標準〜やや幅広、つま先ゆったり設計
    フィット感足全体をしっかり包み込むつま先に余裕あり&脱ぎ履きしやすい
    クッション性EVAミッドソールで柔らかめ軽量ソールで柔軟性◎、かかとのホールドはやや控えめ
    かかと構造足首まわりがしっかり固定され安心感ありモデルによってはやや緩めでホールド感は控えめ
    アッパー素材合成繊維主体で軽量&通気性も◎天然皮革+合成繊維で高級感あり(その分やや重め)
    ベルト構造1本の面ファスナーで固定幅広のワンベルトで着脱が簡単
    デザインシンプル&カジュアルで実用的丸みのあるクラシックなシルエットで親子リンクにも◎
    サイズ展開12cm〜21cm程度12cm〜21.5cm程度
    価格帯リーズナブルで普段履きに最適やや高め(天然皮革モデル多めで価格も上がる傾向)
    おすすめ用途通園・通学・公園など毎日の外遊びに街ばき・お出かけ・ファッション重視の日に◎

    ニューバランス323の特徴とおすすめポイント

    しっかりホールドで外遊びにぴったり!

    ニューバランス323は、幅広・甲高の足にしっかりフィットするワイド設計が魅力。

    足全体を包み込むようなホールド感があり、走ったり跳んだりするアクティブシーンでも安定感抜群です。

    1本の面ファスナー(マジックテープ)でしっかり固定され、動きが多い子どもでもズレにくいのが嬉しいポイント!

    軽くて扱いやすく、コスパも◎

    アッパー素材には合成繊維+人工皮革を使用しており、見た目はしっかりしているのにとっても軽量。

    保育園・小学校・公園など、毎日のヘビーユースにぴったりです。

    さらに、価格帯も比較的リーズナブルなので、「すぐサイズアウトしちゃう!」という時期にも◎

    コスパと実用性を兼ね備えた、育ち盛りのキッズにうれしい1足です。

    関連記事:ニューバランス323のサイズ感や特徴は?【キッズ】1年愛用した口コミレビュー

    ニューバランス574の特徴とおすすめポイント

    丸みのあるシルエットがかわいくておしゃれ!

    ニューバランス574は、クラシックなデザインと丸みのあるフォルムが特徴。

    上質な素材感と落ち着いたカラーバリエーションで、ファッション性を重視したいご家庭に大人気です。

    くすみ系やニュアンスカラーが豊富で、洋服とのコーディネートもしやすい!

    さらに、大人用574とそっくりなデザイン展開なので、親子リンクコーデにもぴったり!

    「見た目もかわいくて、写真映えする靴がほしい!」という方におすすめです♪

    つま先ゆったり&着脱しやすく、履きやすさも◎

    足幅は標準~やや広めですが、つま先に丸みとゆとりがある設計なので、圧迫感が少なく快適。

    靴の中で指先が動かしやすく、長時間履いても足が疲れにくい仕様です。

    ベビー・キッズともにワンベルト式の面ファスナーを採用しており、履かせるのも簡単。

    まだ一人で履けない小さなお子さんや、靴の脱ぎ履きが多い園生活でも扱いやすい!

    どっちを選べばいい?迷ったときの判断ポイント

    結局、323と574のどっちがうちの子に合うの?

    そんなときは、使うシーンやお子さんの足のタイプから選ぶのが正解!

    下の表に、よくあるお悩み別のおすすめモデルをまとめてみました。

    シーン・お悩みおすすめモデル
    外遊び・通学・活発に動く323
    お出かけ・街歩き・親子リンクコーデ574
    足幅が広くて靴選びが難しい323
    ゆったり履けて、デザインも重視したい574
    とにかく履きやすくて軽い靴がいい323
    おしゃれさや高級感を大切にしたい574

    特に323は「動きやすさ・軽さ・ホールド感」で選ばれており、通園や公園遊びなど“毎日使い”にぴったり。

    一方で574は、見た目のおしゃれさや親子で揃えられるデザイン性が魅力。お出かけやちょっとしたイベントにも◎です。

    「どっちも良さそう…!」という場合は、ライフスタイルに合わせて使い分けるのもおすすめですよ。

    まとめ|普段使いなら323、おしゃれ&街ばきなら574!

    ニューバランスの323と574、どちらも魅力たっぷりですが、選び方のポイントを一言でまとめると…

    • 動きやすさ・フィット感重視の子には → 323
    • おしゃれさ・親子コーデを楽しみたいなら → 574

    毎日の通園や外遊びには、軽くてホールド感のある323が大活躍!

    一方、街ばきやちょっとしたお出かけには、クラシックなデザインと素材感がおしゃれな574がぴったりです。

    「どっちがいいかな?」と迷ったら、お子さんの足のタイプとライフスタイルにあわせて選んでみてくださいね♪

    シーンごとの使い分けもおすすめですよ!

    ニューバランス323キッズはこちら

    ニューバランス574キッズはこちら

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次